2009年03月21日
注目!?



もう少しすれば、写真のような看板を目にするはず♪
ちなみに店内イメージもかねてますので♪
Posted by スロットステージ センチュリーR at
13:30
│Comments(2)
2009年03月21日
ちょっと便利な♪


センチュリーR店長こと、mekaです♪
まずは、一回目のブログで皆さんから沢山の応援コメントをもらって嬉しかったです!
ありがとうございます(^^ゞ
さて、本日はちょっと便利な機能をご紹介♪
まずは写真1を見て頂きますと、データランプの横にチマッと♪した物が付いていますのが、お分かりでしょうか?
これはですね、「差枚数カウンター」という物でして…。
その名の通り、差枚をカウントしてくれる機械であります!
で、今度は写真2のアップ画像参照に…。
上の数字が「IN枚数」、下の数字が「OUT枚数」になっています
しかも、嬉しいリセット機能付き♪
つまり、自分が座った時に、リセットボタンを押せば、そこからの自分の差枚数がわかるのです!
普通、差枚数カウントはコンピューターで管理されて、お客さんが見ることはできませんが、来てくれたお客さんに少しでも楽しんでもらいたいと思い付けました♪
是非、利用して頂ければ嬉しいです(^^ゞ
※注意点
当店の差枚数カウンターは、メダルを入れた枚数と、メダルを払い出した枚数をカウントする物ではありません。
正確には…。
壱・メダルを三枚入れて、1ゲーム回すと、上の数字が3つ上がります。
つまり、一枚入れて1ゲーム回すと、数字は1しかあがりません。
弐・この他に、小役に当選した場合にも、その小役の枚数がカウントされます。つまり、15枚役に当選した場合は下の数字が15あがります。
もちろんボーナスによる、獲得枚数もカウントされますよ♪
あ、フルーツゲーム等の払い出し枚数もカウントしてくれます♪
参・ちなみに、リプレイを引いた場合は下の数字が3上がり、後、リプレイにより1ゲーム回すと、上の数字が3上がります。
つまり、リプレイを引いた場合は±0になります。
まぁ、ちょっとややこしいですが、後はお店で実際に体験してみてください(^^;
以上、ちょっとした便利機能のご紹介でした♪
Posted by スロットステージ センチュリーR at
01:01
│Comments(4)