2009年11月08日
URAレンジャー番外編その③VS極悪天馬

昨日(さくじつ)、ゴシオに負けじと、20000枚オーバーを叩き出した、「デートラインペガサス」!
こちらは、まだ謎が多めの台となっています!
この機会にその軌跡を見ていきましょう♪
ちなみに、この台に関して断言できることが一つ・・・。
とにかく「1G」でしかBIGはきません・・・(笑)
1Gといえば、「島唄系」の台が有名ですが、それに負けじ劣らずでございます♪
しいて言うなら、「キュイン!」と「ヒヒーン!!」の違いでしょうか?(笑)
B=BIG R=REG PC=ATペガサスチャンス
※PCは一番振り分けの低い10Gしか存在しません。
むしろ、それしか確認したことがありません・・・(汗
552 REG
1 B 1G×3回
3 PC
1040 B 1G×7回
3 PC
14 B 1G×4回
2 PC
534 B 1G×8回
2 PC
81 B 単発・・・
7 PC
19 B 1G×7回
3 PC
415 PC
617 B 1G×15回!!
1 PC
333 B 1G×8回
1 PC
12 PC
349 B 単発・・・
3 PC
18 PC
63 PC
74 PC
475 B 1G×16回!!
1 PC
12 B 単発・・・
1 PC
17 PC
29 B 1G×5回
1 PC
309 B 1G×5回
1 PC
29 PC
277 PC
832 PC
863 PC
878 PC
912 PC
923 B 単発・・・
3 PC
18 PC
30 B 1G×5回
955 PC
1008 PC
1054 B 単発・・・
1 PC
0 ヤメ
1、総回転数 6566G
2、総BIG回数 91回 (1/72)
※回数が合いませんが、ご愛敬で流してください・・・(汗
3、総REG回数 1回
4、最終差枚数 +22553枚
5、千円あたりの回転数 30回
この台の流れとしましては・・・
①とりあえず、なんぼハマろうが、一回BIGを当てる覚悟で座る
②PC(白7)がきたら、PC終了後の1ゲームに全てをかける
③見事BIG当選となりましたら、BIG終了後の1Gまた全てをかける。
この時心の中で、「PCくんな!PCこないでくれ!BIGでお願いします!右リール、チェチェナでお願いしまぁす!!」と、祈る。
④BIG終了後、BIGではなく、PC(白7)がきてしまったら、絶望する。
⑤また①に戻り覚悟をきめる。
ちなみに、REGきても特に微動だにしないこと。小役ですから(笑)
以上・・・な、感じですかね♪
天国と地獄を味わいたい方、オススメです!
Posted by スロットステージ センチュリーR at 15:00│Comments(3)
│過去のスロットジャンキー’S (裏レン)
この記事へのコメント
貯金方式だと思っていたのですが違うような・・・
ゲーム数天井到達→PC連荘数抽選→PC1回ごとにBIG連荘数抽選(0~?)しているような感じです。
PC挟まずBIG20連越えを何回か目撃しているのでツボにはまると出っ放しになると思います。
あくまで予想ですがねーーー
ゲーム数天井到達→PC連荘数抽選→PC1回ごとにBIG連荘数抽選(0~?)しているような感じです。
PC挟まずBIG20連越えを何回か目撃しているのでツボにはまると出っ放しになると思います。
あくまで予想ですがねーーー
Posted by だんく at 2009年11月08日 22:08
すごーーーく重要な事を書くのを忘れてました。
音楽(ノクターンでしたっけ?)が堪らなく最高です。BB中10枚役10回揃えた時のBGMは脳汁モノです!
PC単発でもあのBGMなら許せます。
音楽(ノクターンでしたっけ?)が堪らなく最高です。BB中10枚役10回揃えた時のBGMは脳汁モノです!
PC単発でもあのBGMなら許せます。
Posted by だんく at 2009年11月08日 22:37
だんくさんへ
BB中のノクターン・アレンジverは、かなりいい感じですよね♪
ホントに一聞の価値はあります。
連とは関係ありませんが・・・(汗
PCは10しかありませんが、連に対して何かしら重要な役割を成していることは、間違いありませんよね♪
PCの謎を解けば、この台の正体が見えてくるかもしれませんね!
BB中のノクターン・アレンジverは、かなりいい感じですよね♪
ホントに一聞の価値はあります。
連とは関係ありませんが・・・(汗
PCは10しかありませんが、連に対して何かしら重要な役割を成していることは、間違いありませんよね♪
PCの謎を解けば、この台の正体が見えてくるかもしれませんね!
Posted by 独眼流回胴魂・センチュリーR at 2009年11月09日 01:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。